今年3月に開催しましたミモザを使った天然石鹸づくりWS。
石鹸をつくり終えてから、約1ヶ月間しっかり乾燥させたあとお引き渡しになるのですが、残りお一人となりました今、ここでレポートを書かせていただきます♪
今回も少人数での開催のため、開催日を2日間にしました。
どちらもカウンターでの着席スタイルで限定4名様。
レポートは両日の写真を混ぜながらUPしていきたいと思います♪
まずは今回のワークショップのざっくりとした流れをご説明し、アロマとはどんなもので、どのように使われてきたか、また効能についてなど、講師の岩下さんよりお話を聞かせていただきました。
今回は様々なお客様がいらっしゃっており、ハーブを勉強している方や、石鹸を作ったことのある方、初めての方はもちろんリピートの方まで!
そしてなんと遠方からお越しくださった方もいました!!ありがとうございます!!
ひと通りアロマについて教えていただいた後、いよいよ作業開始。
まずはベースとなるオイルを調合して行きます!
今回は今の季節でなければなかなか手に入らないフレッシュなミモザが主役です。
あらかじめ岩下さんがミモザをしっかり漬け込んできてくれたオイルをメインに、数種類のオイルをオリジナルレシピでブレンド。
岩下さんが何度も試す中で、一番良いと思われる配合で石鹸づくりをしています。
準備したいくつかのオイルを調合し、そのオイルの入ったボウルを湯煎にかけて、徐々に温度を上げて行きます。
この後、苛性ソーダを使った液体を混ぜていくのですが、この時にオイル側と苛性ソーダ側の温度がぴったり合わないとうまく石鹸づくりができないので、ここはとても重要なポイントです!
今回も苛性ソーダとハーブウォーターを混ぜるときは、風通しの良い玄関で。
苛性ソーダとハーブウォーターは混ぜた直後から熱を発生し、また煙も出るので、これらには十分な注意が必要です。
そしてこちらのハーブウォーターももちろんミモザを使用しています!
今年手に入れたミモザの花の部分を使い、蒸留器にて生成しています。
蒸留器を使ってハーブウォーターをとるシーンは、他のワークショップにて行なっていますので、興味のある方は今後の岩下さんのワークショップをチェックしてみてください♪
苛性ソーダとハーブウォーターを混ぜ終わったら冷水につけて、こちらは高温の状態からちょうど良い温度まで下げていきます。
みなさま順番に対応し、最後の方が冷水に浸け終わったくらいのところで、最初に冷やした方からちょうど良い温度に下がってきました。
そのオイルの温度と苛性ソーダの温度が合致した時点で、それらを一気に混ぜ合わせ攪拌します!!
今回3月という気候でまだ少し気温が低かったからか、はたまたミモザの成分が入ったからか、、、理由は定かではありませんが、前回より攪拌するのに苦労しました。
なかなかとろみがつかず、本当にみなさま頑張ってぐるぐる回していただきました。
途中、私も撮影の手を止めて一緒になって混ぜていました笑
そんなこんな、少しとろみがついたところで、型に流し入れていきます。
そしてとろみがついたものをちょっとだけ紙コップに残しておいたので、そこにイエロークレイを加えて色を付け、本体と混ぜてマーブル模様にしていきます♪
イエロークレイはすっきりとした使用感が気持ちよく、ほどよい吸収力で毛穴のクレンジングや引き締め効果があるなどのケア向きのクレイです!
カプチーノのように表面に模様を付けられた方もいて!
可愛い〜♡
みなさま無事に型に流し入れ完成しましたー!!
ここから1、2日程すると固形になり、この段階で一旦 型から出してカットします!
前回もそうでしたが、全てカットしたときのこの石鹸の量!笑
今回は1回目と2回目のすべての石鹸を並べた写真もこちらにあります↓
圧巻です!
マーブルも綺麗に入り、断面がいい感じ♪
ここから約1ヶ月間、こちらでお預かりして乾燥させたものをお客様に徐々にお引き渡しさせていただきました。
丸々1本分!!
1個しかないと使うのを少し遠慮してしまうけど、これだけあればガンガン使えます!!
しばらくしたら、みなさまの使用感など、またヒヤリングしてみたいなーと思っています。
ご参加いただいたみなさま、そして講師の岩下さん。
この度はありがとうございました!!
石鹸ワークショップは定期的に開催する予定なので、今回ご参加いただけなかった方も是非、次回を楽しみにしていてください♪
現時点で予定している今後のワークショップをこちらに記載します。
■ 6月4日(日) 贅沢に精油を使ったオリジナルディフューザーづくり
(近日 参加者募集を開始する予定です)
■ 7月初旬 金継ぎワークショップ
■ 8月 暑いのでお休み
※日程は暫定のため、予告なく変更する場合もございます。
※ワークショップの募集開始になった際のお知らせにつきまして、DM告知からLINE配信でのお知らせに変更となりました。
6月以降のワークショップにつきまして、募集開始になった際のお知らせが欲しい方は、公式LINEへのお友だち登録をお願いいたします。
登録はこちら↓↓
GREENLife JOURNAL 公式LINE 登録 >>CLICK!!
こちらの公式LINEではワークショップの参加者募集を開始した際のお知らせがメインです。時折、入荷情報やイベント情報などを配信する予定です。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後も様々なワークショップを計画していますので、ぜひ楽しみにしていてください♪
【GREENLife JOURNAL THE SHOP】
東京都台東区浅草5-26-8
050-3707-3327
info@greenlife-journal.com
※お支払いは現金のみとなります。
instagram:@greenlife_journal
OPEN:11:00-18:00 -木 金 土 日