先月、2月19日(土)に開催しましたワークショップ「ミモザのリース作り」。
もちろん過去に何度も手にしたことはあるけど、、、毎年この季節になってフレッシュなミモザを目の当たりにすると、毎度、きゃー♡♡♡とテンションが上がります♪
その理由は何と言ってもこのカラフルなイエローとボリューム!!
本当に華やかで鮮やかなビタミンカラーをしていて、見ているだけで元気になれます♪♪
開催にあたり、講師の岩間麻里さんがたくさん準備してきてくださいました!
見るからにテーブルが華やかですw
こんなにたくさんあるミモザですが、今年は例年より気温が上がらず、とても寒い冬となりました。2月になってもなかなか暖かくならなかったため、例年より花の開く時期が遅かったようです。
毎年3月に入ってからだともう市場からミモザがなくなってしまうため、2月の下旬でワークショップの日にちを設定したんですが、なかなか開いたミモザが出てこず、、、、内心、間に合うかヒヤヒヤしていました。。。
確かに今回仕入れたミモザは全てが全開とはいかなかったものの、花開いているものと、小さな蕾のものとが両方混ざっており、プラス差し色で用意したユーカリ(プリップリで過去イチ状態が良かった!笑)とともに、とってもコントラストが聞いたお洒落なリースになりました♪
(ブログの最後で参加者のみなさまの作品をご紹介しています!)
来年も開催するときには、蕾の状態のものも混ぜてもらおうと密かに考えています。。。♪
ミモザのリース作りですが、クリスマスリース作りの時と基本的には同じで、サークル状のベースにワイヤーでひたすら巻き付けていく作業になります。
そして前回と違うところは、今回用意したミモザやユーカリは、参加者のみなさまにカットして頂くところから始めました!
カットするのも、どこでハサミを入れたら良いかポイントがあって、そこから麻里さんのレクチャーがスタート♪
テーブルはあっという間にミモザだらけ笑
過去にもこんな景色のワークショップはあったでしょうかw
なぜ今回はみなさまにカットしていただいたかというと、ミモザってドライになるのが本当に早いんです。
過去にもスワッグWSなど、色々開催してきましたが、ミモザのドライになるスピードは比じゃないです。。
なので巻き付ける直前まで水に浸けておいて、フレッシュな状態をキープしていました。
カットが終わったらひたすらベースのサークルに巻きつける作業。
クリスマスリースの時のように、最後に飾り付けをしたり、ボリュームを足したり、、、ミモザのリースはそれができないので、いかに最初からバランス良く、またドライになった時のことを考えてボリュームよく巻いていくかが重要です!
はい!おきまりのスタンディング笑
やはり終盤に向かうとともに、だんだんみなさま椅子から立ち上がって、制作していく同じみの光景♪
力の入れ方や真上から眺めてみたり、、、その方が作りやすいんですよね!
着々と作業は進み、、、
そしてみなさまの作ったリースがこちら♪♪↓
いつもはわかりやすく個性が出ていましたが、今回は使った素材も素材なので、撮影の時にはリースとともにお客様のお顔も一緒に撮らせていただきました!
でないと後から見返した時にどの方の作品か判断できなくなってしまうので。。。w
でもバランスの取り方の違いやリボンをつける方もいらっしゃって、きっと各々の好みのリースに仕上がったのではないかなと思います♪
本当に華やかで、楽しい時間になりました♪♪
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!!
そして今日は3月8日、ミモザの日♪
私はドライになったこのリースとともに過ごしています!
少し色気が出たミモザのリース。
これからの季節もずっと楽しんでいけそうです♪
今後のワークショップについて、3月は22日(火)に金継ぎを予定しています。
●金継ぎワークショップ詳細はこちら>>
今回は初の平日開催!普段、土日の参加が難しい方はこの機会にぜひ♪
みなさまのご応募を心よりお待ちしています!
【GREENLife JOURNAL THE SHOP】
東京都台東区浅草5-26-8
050-3707-3327
info@greenlife-journal.com
※お支払いは現金のみとなります。
instagram:@greenlife_journal
OPEN:11:00-18:00 -木 金 土 日