今回の仕入れでは珍しい植物が多々あり、初めて入荷した植物をメインにご紹介します♪ まずはこちら「カランコエ シンセパラ」。 淡いグリーンの葉の縁は紅色になっており、形はギザギザ。ランナー(長い棒のように伸びているもの)を…
オリジナル鉢作ります。制作風景001
以前、インスタグラムでも少しふれましたが、オリジナルで鉢を制作することにしました。 ずっと愛用してきたプラントハンガーにぴったりの球体の鉢。とても気に入っていて店頭でも販売できるようになって嬉しかったのですが、、、 …
【ORDER】マクラメプラントハンガー♪
SHOPオープン以来、実物をご覧いただける機会が増えたからか、マクラメプラントハンガーのアレンジ版やオリジナルデザインでオーダーをいただける機会に恵まれました。 まずこちらは、フレンチをベースとしたカジュアルレストランの…
【THE SHOP】スタジオレンタル開始
GREENLife JOURNAL THE SHOP1F/2Fを、スタジオ(主に撮影利用)としてレンタルサービスを開始します。 木造2階建ての一軒家。 1Fは植物をはじめ、暮らしのアイテムを販売する店舗スペースと、その向…
入荷情報♪多肉とサボテンとディスキディアミリオンハート
そのかわいい見た目からとっても癒される多肉植物を多数入荷しました! 小さな2.5号鉢に入ったなんとも愛くるしい姿。サボテンをはじめとした多肉植物のラインナップがこちら↓↓ 全部で8種類。どれも色形ともに個性を放ってはいる…
入荷情報♪トックリラン、ユーフォルビアetc…
個性的なものをメインに多々入荷しました♪ まずはなんとも不思議なシルエットの「トックリラン」。株元がぷっくりふくらんでいてここに水をためており、乾燥に強くとても育てやすい植物です。 私も5年ほど前、植物を増やし始めた頃に…
5月ショップカレンダー更新
4/20にオープンしてはじめての週。大きな問題が起きることなく、むしろコロナ禍の中、かけつけてくれた友人、インスタを見て興味を持って来てくださったお客様に感謝の気持ちでいっぱいで、充実した1週間を過ごしすことができました…
ショップオープンのお知らせ@浅草
この度、浅草にお店をオープンすることになりました。オープン日は4/20(火)11:00〜です。 場所は浅草寺から北に入ったいわゆる「観音裏」エリア。住宅が立ち並ぶ中、美味しいお料理やお菓子のお店が随所にあり、知る人ぞ知る…
2021年も宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます。 昨年はいろんなことを思い、思わされ、考え事が多い一年でした。 また私自身も、仕事や住まいなど環境の変化に伴い、人生の大きな分岐点となる年になった思います。 本年はその変化によって得たもの…
年末年始のお休みについて2020-2021
いつもGREENLife JOURNALをご覧いただきありがとうございます。下記期間、冬季休業のため、発送をお休みさせていただきます。 2020年12月29日(火) – 2021年1月6日(水) 休業中のご注…
[RESTOCK] チャンキーニットクッション マスタード&ライトベージュ
SOLDOUTだったチャンキーニットクッションの「マスタード」と「ライトベージュ」の2colorを再販開始しました♪ エッジが効きつつも大人っぽさを持ったポップなカラー「マスタード」。インテリアでも一際目を引く、主役級の…
[NEW] プラントハンガー!新デザイン販売開始
プラントハンガーに新しいデザインを追加しました。 今回のリリースは2種類。ベーシックなデザインの「スパイラル」と「フラット」な吊り紐に仕上げています。 とてもシンプルなデザインのため、様々な植物と合わせやすく、またインテ…
古民家、解禁。
ここからはじまります。 私の古民家生活。 とはいえ、これから暮らせるようになるまで、かなりテコ入れをしなければなりません。 まずは生活に必要な設備を整えて、自分の暮らしに合った内装へとアレンジしていきます。 前のオーナー…
素敵な古民家に出会いました
ずっと引っ越し先を探していました。 制作をする上で、そしてストックを持つ上で、今の家はすでにキャパオーバー。 どこかいいところが見つかり次第、移り住みたいとずっと思っていて、その機会を待っていました。 物件を探して数ヶ月…
いつもの尊い時間。
ゆっくりコーヒーを飲もう。 いつもの尊い時間。 こんな時だからやれること。 そう言って、時間をかけられるモノやコトにチャレンジ。 でも、ほんとはね。 毎日、こういう何かに時間をかけ、暮らしにゆとりを持つこと、それが大事だ…
植物日記 プロローグ
植物は私のバロメーターだ。 昨年くらいからこんなことを思うようになりました。なぜなら、暮らしの中の様々なことがうまくいっている時は、植物も生き生きとしていて、逆にダメな時には枯れてしまう。 気持ちを反映してる、、なんてそ…
新しい器との出会い
近々、新たな器をGREENLife JOURNALにてお取り扱いさせていただけることになりました。 ニューヨークで暮らしの道具を制作しているCreating Comfort Labのプレート。こちらのプレートに出会った時…
Aesopのハンドソープギフト
先月の誕生日、大切な友人から素敵なギフトをいただきました。Aesopのハンドウォッシュ。「レバレンス ハンドウォッシュ」です。 とても香りが良く、スモーキーで優しいアロマがふんわり広がり、癒し効果抜群。たっぷりの500m…
キノコとサーモンのクリーム焼き
簡単なのに味は絶品。それでいて華やか。我が家の定番DISHです。 週末やホームパーティはもちろん、平日のお仕事終わりにささっと美味しいものが食べたい、そんな時におすすめなのがこちらの「キノコとサーモンのクリーム焼き」。 …
2020年も宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます。 2020年も一つずつ、想いを込めたモノたちをみなさまにお届けできるよう、日々、試行錯誤していきたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年末年始のお休みについて2019-2020
いつもGREENLife JOURNALをご利用いただきありがとうございます。下記期間、冬季休業のため、発送をお休みさせていただきます。 2019年12月28日(土) – 2020年1月5日(日) ご注文およ…
[NEW] 新色!チャンキーニットクッション マスタード
新色登場!ピリッと大人なエッジの効いた甘辛カラー、マスタード。 今までに制作したクッションとはグッと雰囲気が代わり、ポップで明るい雰囲気がとってもいい感じ♪ 今回は試作だったため、在庫は1つのみとなります。 随時、ヤーン…
[RESTOCK] チャンキーニットクッション アッシュパープル
チャンキーニットを初めて知ったとき、1番最初に購入したヤーンがこの色でした。 整った空間より、素材感ある雑多な雰囲気が好きな私は、このアッシュパープルの素朴だけど個性のある色味がとても好きです。 内装や家具との組み合わせ…
蔵前でハンバーガーとコーヒー
仕事終わりにふらりと立ち寄ったバーガースタンドとコーヒーショップが併設されたなんとも不思議な造りの飲食店。 隅田川のすぐそばの角に、おしゃれな雰囲気を醸し出した外観で、一度入ってみたかったお店です。 店内はさほど広くない…
[RESTOCK] チャンキーニットクッション チャコールグレー
ラフなインテリアにもラグジュアリーな雰囲気にもよく合うチャコールグレー。 チャンキーヤーンを僅かですが入荷しましたので、再度 販売を開始します。 寒さもまして、すっかり冬模様になりました。チャンキーニットクッションのもふ…
[RESTOCK] チャンキーニットクッション 3colors
しばらくsold outだったちゃんキーニット3カラーを再入荷♪クッションにして販売開始します。 ベーシックでシンプルなシルバーグレーは、どんなインテリアとも相性がよく、使いやすい色味。海外インテリアが好きな私もとっても…
[NEW] タペストリー
マクラメ編みのタペストリー。流木を軸に編んでいます。 今作品で4つめ。今までのメインのV字箇所を少し幅広にデザインし、編み方も変えて作って見ました。 コットンロープの3本撚りで編んだ、しっかりとした印象のシルエット。素材…
[NEW] チャンキーニット カラーバリエーション
高品質なメリノウール(羊毛)の極太毛糸、チャンキーニット。 GREENLife JOURNALで紹介しているクッションやブランケットのカラーバリエーションを一挙ご紹介します。 それぞれの色の特徴と、どんなインテリアに合う…
[NEW] チャンキーニットクッション リラックグレー
チャンキーニットクッションにNEWカラー登場♪ 淡いラベンダーを想わせるような優しい紫色のリラックグレー。女性らしい落ち着いた色合いながら、甘すぎないため、北欧インテリアやナチュラルな空間とマッチします。 ソファやベッド…
[RESTOCK] チャンキーニットクッション シルバーグレー
様々なインテリアと相性が良いシルバーカラーのチャンキーニットクッション。 ヤーンを入荷して数個ですが制作しましたので、再度 販売を開始します。 GREENLife JOURNALの中でも1番人気のカラー。 ぜひ詳細ページ…
[NEW] タペストリー
2作目に続いて、ほどよいサイズ感で。 編み始めはいつも、なんとなくこんな感じにしたいなというデザインをある程度イメージしておいて、それを叶えられる流木がどれかを選んでいます。 でもストックの中からちょっと心惹かれるサイズ…
GWのお休みについて
いつもGREENLife JOURNALをご利用いただきありがとうございます。下記期間、GW休業のため、発送をお休みさせていただきます。 2019年4月27日(土) – 2019年5月6日(月) お問い合わせ…
[NEW] チャンキーニットクッション アッシュパープル
チャンキーヤーンを最初に知ったときに初めて手に入れたのがこのカラー、アッシュパープル。 スモークがかったマットなニュアンスに惹かれ、ブランケットをつくったのがはじまりでした。 どんなインテリアにも似合いますとは言えないけ…
[NEW] チャンキーニットブランケット ライトブルー
チャンキーヤーンで編んだブランケット、NEWリリース。 透き通った空のようなライトブルーは、ナチュラルなテイストはもちろん、抜け感あるインテリアにもマッチ。カリフォルニアスタイルなど開放的な空間におすすめ。 使いやすいサ…
[NEW] タペストリー
マクラメ編みのタペストリー。流木を軸に編んでいます。 1本撚りのコットンロープは、紐の先をほどいたフリンジをはじめ、天然素材ならではのふんわりとした柔らかい素材感が魅力。 ほどよいサイズのタペストリーが欲しいと思ってつく…
[NEW] タペストリー
しっかりしたシルエットとなる3本撚りのコットンロープを使って編み上げました。 やや大きめの存在感ある仕上がり。肩ひじ張らず、リラックスしたオシャレな空間を演出します。 いつものお部屋のスパイスに。 TAPESTRY WA…
[RESTOCK] チャンキーニットクッション シルバーグレー
シルバーグレーのチャンキーニットクッション、在庫投入しました。 手づくりでひとつひとつ作っていること、ストックしておく場所を多くは確保できないことから、数個ずつしか制作できませんが、少しずつ販売していきますのでよろしくお…
[NEW] チャンキーニットクッション 新色リリース
冬シーズンをほんわかさせるニューカラー、ライトベージュとヘーゼルナッツを同時リリース♪ ミルクティーのような優しい色合いのライトベージュ。ナチュラルコーデの定番カラーですが、西海岸テイストなど緩やかなエッジを効かせたい時…
年末年始のお休みについて
いつもGREENLife JOURNALをご利用いただきありがとうございます。下記期間、冬季休業のため、発送をお休みさせていただきます。 2018年12月29日(土) – 2019年1月6日(日) お問い合わ…
[NEW] チャンキーニットクッション リリース
メリノウール(羊毛)の極太毛糸、チャンキーヤーン。そのボリュームある毛糸に魅了され手がけたのがこちらのクッションです。 分厚いニットはふわふわとした弾力性があり、普段使いにも、インテリアとしてソファやベッドにコロンと飾っ…
[NEW] チランジア ウスネオイデス
白銀のうぶ毛で覆われた繊細なエアプランツ、ウスネオイデス。 エアプランツの育て方は簡単とよく言われていますが、案外、水をあげるタイミングや量が難しいもの。ウスネオイデスは、体内に水を留めておくタイプではないので、毎日もし…
[NEW] プラントハンガー
アイビーやポトス、エアプランツなど、滴るように飾るプラントハンガー。 麻紐でシンプルに仕上げました。小さめの鉢、3.5号くらいがおすすめ。 窓辺の直射日光が当たりすぎない場所にさりげなく飾って、インテリアを華やかに。 P…
[NEW]カットボード
オーク材のカットボード。取っ手は真鍮素材です。 天然ならではの素材感が楽しめます。木目や節を生かし、木そのものの個性を残した形で制作しました。なので木の種類は同じであっても表情は様々。ページにて販売商品の素材をご確認くだ…
GREENLife JOURNAL OPEN
整った綺麗なものより、 雑多で温もりあるものが好き。 光と風を感じる時間の中で、 緑に囲まれた心地よい暮らしがしたい。 GREENLife JOURNALは、自然を肌で感じながら、素材そのものの個性を大切に、少しばか…