Skip to content
GREENLife JOURNAL

GREENLife JOURNAL

GREENLife JOURNAL

  • – HOME –
  • ABOUT GREENLife JOURNAL
  • ■ NEWS ALL
  • – CUT BOAD / カットボード
  • – CHUNKY KNIT / チャンキーニット
  • – TAPESTRY / タペストリー
  • – PLANT HUNGER / プラントハンガー
  • – MATERIAL / 素材・材料
  • CONTACT / コンタクト
  • VIEW CART

-スワッグ/リース/しめ飾り

しめ飾り
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WS参加者募集】2024年の締めくくりに。しめ飾りづくり♪

2024-11-27

※参加者 再募集を終了しました。(12/19 17:30) 今年もこの記事を書く季節が来ました。スターバックスでクリスマスソングを聴きながら「しめ飾り参加者募集!」を書いています。 残りわずかな2024年。 今年は特に、…

続きを読む
ミモザリースWS
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WS参加者募集】今年は早い!?フレッシュミモザのリースづくり♪

2024-01-31

暖冬の今年はもうすでにミモザが出回り始めてますね。毎年、期間がかなり限られてるミモザの出荷時期をよむのは難しい。。 と言いつつ、2024年の幕開け、1発目のワークショップはやはり「ミモザのリース作り」から始めたいと思いま…

続きを読む
2023年お正月しめ飾りWS
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WSレポート】良い年越しとなりますように♪しめ飾りWS

2023-12-26

12月17日(日)に開催しましたしめ飾りワークショップ。 昨年参加してくださった方も多くいらっしゃり、毎年この時期に、恒例行事みたいな感じでお会いできるのは嬉しいなと思いました! 今年もみなさま思い思いのしめ飾りを作って…

続きを読む
しめ飾りワークショップ参加者募集
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WS参加者募集】一年の感謝と来年の幸せを願いしめ飾りを作ろう♪

2023-11-24

※定員に達したため受付を終了しました。 この記事を書くと「今年ももう終わりかー。」と一気に師走を感じます。 毎年、年末とか年初めに新しい年の目標を立てるのですが、今年はどれくらいできたんだろうと、、目標に対し思ったほど進…

続きを読む
キャンドルリース作りワークショップ
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WS参加者募集】クリスマスにぴったり♪キャンドルリースWS

2023-11-01

※定員に達したため、受付を終了しました。 この季節が来ましたね♪ 11月に入るとカフェやショップのBGMにクリスマスソングが混ざるようになって、これを聴くと、あー今年もあと少しかー。。。なんて物思いにふけったり。 かと思…

続きを読む
春スワッグWS参加者募集
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WS参加者募集!】ネイティブフラワーを使った春スワッグ流木Ver.♪

2023-03-24

今年は春の訪れが少し早いようですね。気温もすっかり上がり、桜も咲いて、もう葉桜になり始めたところもちらほら。。♪ この春めいた季節に、華やかなネイティブフラワーを使い、今回は流木も取り入れて少しエッジの効いた「春スワッグ…

続きを読む
ミモザリースレポート
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WSレポート】1年ぶりのこの黄色♪ミモザリースづくり

2023-03-08

今年も開催しました!ミモザのリースづくりワークショップ♪今回は2月26日(日)。開き始めたミモザの花のモワモワが可愛くてたまりません♡ 毎年この時期に、この黄色一色に染まる景色を見ると、ほんと気分が上がり元気が出ます!!…

続きを読む
ミモザリースWS
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WS参加者募集!】ツルから土台を作る♪フレッシュミモザのハーフリース

2023-02-02

今季の冬は、最初少しばかり暖かかったせいか、もうふわふわのミモザが市場には出始めています。 この黄色を見ると本当に元気が出ます♪ほわほわした優しい感じなのに圧倒的なボリュームがあって、見る人を魅了しますね。 そこで今年も…

続きを読む
年末しめ飾り
-スワッグ/リース/しめ飾り, ■ NEWS ALL, -お休み・営業日時変更について

【レポートとご挨拶】しめ飾りワークショップと年末のご挨拶

2022-12-29

世の中が年末に向け、クリスマスムードとすぐ後に控えるお正月のきらびやかな雰囲気につつまれる中、 12月18日(日)に、GREENLife JOURNALでは2022年度 最後のワークショップ「しめ飾りづくり」を開催しまし…

続きを読む
クリスマスリースワークショップ作品
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WSレポート】気分も華やぐ♪クリスマスリース作り

2022-12-14

だんだん冬の寒さを感じ始めた11月27日(日)。この日はとっても気分の上がる、クリスマスリースのワークショップでした♪ この緑色や赤色の組み合わせを見ると、今年もそんな時季になったんだなーとクリスマスならではの盛り上がり…

続きを読む
お正月しめ飾りWS
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WS参加者募集】今年の締めくくりに。お正月しめ飾りづくり♪

2022-11-23

もうこの時季が来ました。。。1年は早いものです。 これを作って、2022年を締めくくりましょう!! 今年もやります♪お正月「しめ飾りワークショップ」の参加者募集です♪ しめ飾りといえば、ざっくり年末あたりから飾り始めて、…

続きを読む
クリスマスリースWS
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WS参加者募集!】今年もやります!クリスマスリースづくり♪

2022-10-26

秋めいた季節をあまり感じないまま?気温もすっかり下がり、もはや冬のような気候が続く今日この頃。 なんだかんだ言ってもあと2ヶ月で2022年も終わってしまうんですね。。。毎年言ってるけど、1年て早いなー。 11月からはいよ…

続きを読む
秋スワッグws作業風景
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WSレポート】季節の花材でつくる秋スワッグワークショップ♪

2022-10-19

今年も開催しました「秋スワッグワークショップ」♪。こちらでは秋にちなんだ実などをはじめとした季節感ある素材を使って、スワッグを作るワークショップとなります。 昨年は10月末に開催しており、今年は1ヶ月ほど早い9月25日(…

続きを読む
秋のスワッグ作品
-スワッグ/リース/しめ飾り

【ワークショップ参加者募集!】季節の花を取り入れた秋のスワッグ♪

2022-08-29

あれからもう1年経ったんだ。。。。心からびっくり。。! 昨年初めて開催し、大好評だった秋のスワッグづくり♪今年も開催します! オープン当初よりお世話になっている花屋「anvers(アンヴェール)」のオーナー岩間麻里さんを…

続きを読む
ハングボールWS
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WSレポート】初開催♪360度楽しめるハングボールづくり

2022-06-15

5月8日(日)、初開催となったハングボールワークショップ♪とてもたくさんの方にご参加いただきまして、賑やかで楽しい時間となりました。今回 写真もしっかり撮りましたので、しっかりレポートを書いていきたいと思います! ワーク…

続きを読む
春スワッグワークショップ
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WSレポート】このボリューム感♪ネイティブフラワーで春スワッグづくり

2022-05-18

少しずつ、、、梅雨の季節が近づいてきたのでしょうか。雨の日も増え、湿気やカビの心配が出始めた今日この頃。 先月4月16日(土)に開催しました春スワッグワークショップ、これらスワッグもこれからの湿気シーズンのため秋まではし…

続きを読む
ハングボールワークショップ開催
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WS参加者募集!】初開催♪ハングボールワークショップ

2022-04-06

初登場!以前より気になっていて、知人より紹介してもらい実現することになった「ハングボール」ワークショップ♪ 私もプラントハンガーという道具を使って植物を吊って楽しんでいますが、今回は植物自体に手を施してそのまま吊ってしま…

続きを読む
春のスワッグワークショップサンプル
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WS参加者募集!】ネイティブフラワーで華やかに♪春スワッグWS開催!

2022-03-26

すっかり春めいて来ましたね♪我が家の植物たちは、新芽が出てくるものや、花が咲くものもちらほら。 今回は「春スワッグ」というタイトルの通り、気分も華やぐこの季節にぴったりなスワッグワークショップを開催します! ちなみに、、…

続きを読む
ワークショップレポートミモザリース
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WSレポート】華やかすぎる♪ビタミンカラーのミモザリース作り

2022-03-08

先月、2月19日(土)に開催しましたワークショップ「ミモザのリース作り」。もちろん過去に何度も手にしたことはあるけど、、、毎年この季節になってフレッシュなミモザを目の当たりにすると、毎度、きゃー♡♡♡とテンションが上がり…

続きを読む
ミモザリースワークショップ募集
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WS参加者募集!】今だけ♪フレッシュミモザを使ったリースづくり

2022-02-01

そろそろ見かける機会も出てきました。黄色いほわほわしたした花が圧倒的な魅力のミモザ。見た目が華やかなことはもちろん、なんだか癒され優しい気持ちになれる不思議なパワーを持っています。 ドライのものは年間を通してどこかで購入…

続きを読む
しめ飾りワークショップ
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WSレポート】お手製のしめ飾りでお正月を迎えます♪

2021-12-28

クリスマス少し前、すっかり師走感も出てきた12月19日(日)に「しめ飾りワークショップ」を開催しました! 今回の開催場所はGREENLife JOURNAL2F。いつもは1Fで4〜5人で行っていましたが今回は初の試み、8…

続きを読む
クリスマスリースワークショップ
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WSレポート】今年こそ作りました♪クリスマスリース!!

2021-12-07

クリスマスシーズンよりちょっと早めの11月27日(土)。たくさんの華やかな花材に囲まれて、「クリスマスリースづくりWS」を開催しました♪ スワッグづくりとは対照的に、ひたすら手を動かす作業のリースづくり。作業テーブルの上…

続きを読む
しめ縄ワークショップ
-スワッグ/リース/しめ飾り

【ワークショップ参加者募集】自分好みのオリジナルしめ飾りづくり♪

2021-11-23

年末年始はイベントがたくさん!クリスマスもまだですが、準備は早めに♪ 次のワークショップは、、、お正月飾りといえばの代表格「しめ飾り」です♡ 毎年お正月は、「年神様」という健康や豊作をもたらしてくれる神様が降臨する大切な…

続きを読む
スワッグワークショップ
-スワッグ/リース/しめ飾り

【WSレポート】秋のスワッグ♪花材たっぷりで華やかに!

2021-11-07

10月31日(日)に、開催しました「秋のスワッグ」ワークショップ。普段はたくさんの植物に囲まれているGREENLife JOURNALですが、お花たちが入るとこんなにも華やかになるのか!っていうくらい、いつものお店とはま…

続きを読む
クリスマスリース
-スワッグ/リース/しめ飾り

【ワークショップ開催】今年こそ作りたい!クリスマスリース♪

2021-11-01

昨日、「秋のスワッグ」ワークショップを無事に終えたばかりなのですが、、、次はクリスマスリース!! 毎年、SNSやいろんなお家で拝見していて、うらやましいなーと思っていた「クリスマスリース」。今年こそは自分でトライしてみた…

続きを読む
秋のスワッグワークショップ
-スワッグ/リース/しめ飾り

【ワークショップ開催!】季節の花を取り入れた秋のスワッグ♪

2021-10-02

今月より、お花を絡めたワークショップを開催していきます! 当店でも販売中のスワッグを制作していただいている花屋「anvers(アンヴェール)」のオーナー岩間麻里さんを講師としてお招きし、季節に合わせたスワッグやブーケ、リ…

続きを読む

カテゴリー

  • ■ ワークショップ
    • -陶芸/金継ぎ
    • -スワッグ/リース/しめ飾り
    • -アロマ/ハーブ (ハンドクリーム/石鹸)
    • -自然派ワイン会
  • ■ マクラメ体験/教室
  • ■ レンタルスペース
    • -撮影スタジオ
    • -スペースレンタル
  • DESIGN WORK
  • ■ NEWS ALL
    • -お休み・営業日時変更について
    • -新商品・再入荷
    • -OTHER
  • ■ Diary -日々のこと
    • -つぶやき
    • -器と炊事、たびたびワイン。
    • -訪れたお店日記
    • -陶芸
  • コーディネート
  • ■ 販売商品
    • -オリジナル鉢
    • -Creating Comfort Lab
    • -CUT BOAD
    • -CHUNKY KNIT
      • -CUSHION
      • -BLANKET
    • -MACRAME
      • -WALL HANGING
      • -PLANTHUNGER
  • ■ 観葉植物
    • -入荷情報
    • -ビカクシダ/コウモリラン
    • -エアープランツ
  • NEGURA
  • イベント
  • ■ MEDIA
  • LIFELOG
日曜日の食卓

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • – HOME –
  • ABOUT GREENLife JOURNAL
  • ■ NEWS ALL
  • – CUT BOAD / カットボード
  • – CHUNKY KNIT / チャンキーニット
  • – TAPESTRY / タペストリー
  • – PLANT HUNGER / プラントハンガー
  • – MATERIAL / 素材・材料
  • CONTACT / コンタクト
  • VIEW CART
  • MY ACCOUNT
  • お支払い方法について
  • 配送方法・送料について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
© 2025 GREENLife JOURNAL | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress